仮面ライダージオウに登場するディケイドですが、10年区切りのライダー、平成仮面ライダーの力が使える等ジオウと共通点が多いライダーです。
今回はジオウとディケイドを比較してどっちが強いのかを考察してみました!
ディケイドには最終フォームのコンプリートフォームがありますが、ジオウの最終フォームが出ていないので、お互い通常フォームでの比較になります。
仮面ライダー関連記事はこちら!
【仮面ライダージオウ】出演しそうな歴代ライダー俳優の最新情報まとめ!
【仮面ライダージオウの名言とセリフ一覧】祝え!新たなる名言の誕生を!
【黄金の平成仮面ライダー】一覧と第10位までの私感ランキング!
能力対決
ジオウの能力
アーマータイム
平成ライダーのライドウォッチを使用することで、それぞれのライダーを模したアーマーを装着する。
12話時点での所持ウォッチはジオウ、ビルド、エグゼイド、フォーゼ、オーズ、タジャドルコンボ、鎧武の7つ。
ディケイドの能力
カメンライド
ライダーカードによってライダーの姿・能力を得る。ジオウの世界ではクウガ~ビルドまでの歴代平成ライダーに変身可能。
アタックライド
「ATTACK RIDE」のカードを使用し、カメンライドで変身している仮面ライダーの武器や特殊能力を発動させる。
フォームライド
「FORM RIDE」のカードを使用し、カメンライドしている仮面ライダーのフォームチェンジ形態に変身する。
ファイナルフォームライド
「FINAL FORM RIDE」のカードを使用し、仮面ライダーを武器・モンスター・特殊な形態に変形させる能力。
ファイナルアタックライド
「FINAL ATTACK RIDE」のカードを使用し、強力な必殺技を発動させる。
ジオウのアーマータイムはある意味歴代ライダーの基本フォームになるような能力になります。そのためカメンライドとアーマータイムは互角と仮定します。
ディケイドにはフォームライドがあるので、例えば「ファイズアクセルフォーム」に変身されると現状のジオウでは対抗不可。
カブトアーマーが登場しクロックアップが使用出来る場合はなんとか対抗は可能ですが、「ATTACK RIDE:ILLUSION」による分身や、各仮面ライダーの全フォーム等多様性があるので、ディケイドのほうが有利!
所有武器対決
ジオウの武器
仮面ライダージオウが使用する可変型の武器。
ケンモードとジュウモードの2タイプに変形させることができる。
<ケンモード>
通常必殺技:ギリギリ斬り
超必殺技:ギリギリスラッシュ
<ジュウモード>
通常必殺技:スレスレ撃ち
超必殺技:スレスレシューティング
■全長:2.181m
■最高時速:298km/h
■馬力:152.3ps(112.0kw)
ディケイドの武器
仮面ライダーディケイドが使用する可変型の武器。
ソードモード、ガンモード、本型のブックモードに変形させることができる。
また、ライダーカードを収納する役割をもつ。
<ソードモード>
アタックライド・スラッシュ
ファイナルアタックライド・ディメンションスラッシュ
<ガンモード>
アタックライド・ブラスト
ファイナルアタックライド・ディメンションブラスト
全長:2320mm
最高時速:350km/h
最高出力:147kw/9900rpm
二人の武器は剣と銃になる共通点があります。どのモードでも必殺技も使えるので、主要武器の性能はほぼ互角。
バイクに乗って対決した場合はディケイドが若干有利!
カタログスペック対決
ジオウのスペック
■体重:92.0kg
■パンチ力:8.2t
■キック力:19.0t
■ジャンプ力:30.2m
■走力:5.0秒(100m)
ディケイドのスペック
■体重:83kg
■パンチ力:4t
■キック力:8t
■ジャンプ力:25m
■走力:6秒(100m)
最新ライダーということで基本的なスペックはジオウが勝っています。
カメンライドやアタックライドを封じることがジオウ側が有利!
変身者対決
常磐ソウゴ
王様になることを夢見る高校生。未来は最低最悪の魔王?得意科目は歴史。物理化学は絶望的。ゲームも苦手。
しかし、話数が進むごとに戦闘能力が上がっており、12話時点ではゲイツを倒せるほど強くなっている。
門矢士
かなりの自信家で、俺様主義。元大ショッカーの大首領。写真撮影が趣味。
世界を渡る旅で、グロンギ語を話したり、二人のオルフェノクによる超常的なテニス対決をして勝つ。
関連記事はこちら!
【通りすがりの仮面ライダー?キャストの特技はテコンドー!?】ジオウに登場するディケイド/門矢 士とキャスト/井上正大さんの解説!
ソウゴは将来性はありますが、現状では士のほうが有利でしょう。スポーツや料理等多彩な才能をもつ士にソウゴが勝てるのは写真対決ぐらい。
あとは、士の笑いのツボを狙うことが出来ればワンチャンあり!
デザイン対決
この対決は完全に主観になるので、みなさんの判断になります。
筆者の意見としては、遠距離から見た時はジオウがカッコいい。顔で判定する場合は「ジオウ」の文字が少しダサいが全体的なフォルムはジオウが好き。
胴体はジオウがシンプル過ぎるのでディケイドが好き。ドライバーはシンプルなのが好きなので、ディケイドライバーが好き。
ディケイドのボディーカラーがあまり好きではないので、筆者的にはジオウのデザインが勝ちです!
まとめ
歴代最強の仮面ライダーと呼び声の高いディケイドと、歴代最強候補のジオウですが、通常フォームで対決した場合はディケイドのほうが有利だと感じます。
ジオウがディケイドに勝つには、カードを使わせないで戦う必要がありますが、士自身の能力が高いのでそれも難しそう。ソウゴが「なんか行ける気がする」の発想で奇想天外な戦法をしないと勝てないでしょう。
今後、アナザーディケイドが出たら最強のアナザーライダーになりそうですが、いつ登場するのかも気になるところ。
本編でのジオウとディケイドの対決に乞うご期待!